脊椎外科常勤医師 募集要項

★ 当院に直接ご連絡、お問い合わせいただいた場合には、勤務条件等を優遇させていただきます。

1)求人情報
@ 応募資格 ・ 脊椎外科の経験が 5年以上であること。
・ 脊椎脊髄外科指導医を取得している医師は厚遇します。
2)業務内容
@ 主な業務 外来,救急,病棟の診療業務 及び 手術
 ☆ 希望により専門に特化した 専門外来(完全予約制) も可能です   
A 担当外来コマ数 週 2〜3コマ ※ 半日を 1コマとします
 ☆ 土曜日の外来は 月に 1日
B 外来診察患者数
(医師1人あたりの診察人数)
午前(9時00分〜) → 平均 約30人(午前の受付終了時間 12時00分)
午後(14時00分〜)→ 平均 約15人(午後の受付終了時間 16時30分)
 ☆ 診察患者数は曜日によって若干ことなります
 ☆ 整形外科の診察は,午前 3〜4診・午後 2〜3診 で行っています
C 担当入院患者数 月 平均 約 12 名 ( 平均在院日数: 約 20.8 日 )
当院は主治医制ですので、担当された患者様の手術を行っていただきます
D 手術症例件数 各種統計 toukei_ope_seikei.htm
 ☆ 全身麻酔、腰椎麻酔の場合は、経験豊富な麻酔専門医が担当します
F認定医研修施設 ・日本整形外科学会認定医研修施設
・日本リウマチ学会教育認定施設
3)基本勤務条件
@ 勤務時間 平日→8時50分〜7時00分まで
土曜日→8時50分〜13時00分まで
@ 1週間に1度、早番 または 遅番の勤務があります
  早番( 7時30分〜 9時00分まで )
  遅番( 17時00分〜18時30分まで )
  ☆ 早番と遅番勤務については相談とさせていただきます
A 休  日 @ 研究日は週に1日あります ( 週4.5日 勤務)
A 年末年始 12月29日 午後 〜 1月3日 ※ 12月29日は午前中のみ外来を行います
B 有給休暇の支給あり(労働基準法に準じた日数が支給されます)
C 夏期休暇 3日間 
  ☆ 夏期休暇,研究日,有給休暇を含めて,約1週間取得できます
B 法定福利など @ 社会保険完備、退職金制度有、退職金支給あり (3年以上勤続した場合)
A 社宅(賃貸物件)貸出しあり
毎月の家賃は,年収に含まれます
入居時にかかる諸費用(敷金・礼金・仲介手数料・火災保険など)は,当院で全額負担致します。ただし入職後 半年以内に自己都合による退職の申し出があった場合,諸費用などの請求を,ご相談させていただく場合があります。
B 赴任費用(引越し代)は,当院で負担致します
  (赴任費用の上限は 税込み 20万円までとします)
C 年に1回のみ 学会参加費用を出張扱いとして,病院が負担します
D 当直勤務 オンコールは原則としてありません
  ☆ 当直医師がいない場合には,当直勤務をお願いする場合があります
C 当直勤務について(オンコールについて) 原則として常勤医師の当直および日直勤務はなく、オンコールという形も取っておりません。 これは開院以来,当院 理事長の考え方で,常勤医師は日中の診療業務に専念してほしいという方針です。
また夜間,休日の呼び出しは,基本的に当直医師(非常勤医師)が対応し主治医でなければ対応できない場合を除いては,電話連絡も含め多くありません。
D その他 入職後 3ヶ月間は,当院規定により試用期間となります
4)脊椎外科(青梅脊椎外科センター)のご案内
s_sekitsui.html
5)問い合わせ

総務課 島ア 正浩
TEL : 0428-31-5215 ※おかけ間違いにご注意ください
E-mail : shimazaki@takagi-hp.or.jp
★ ご質問等お気軽にお問い合わせ下さい
★ 当院に直接ご連絡、お問い合わせいただいた場合には、
勤務条件等を優遇させていただきます。

ページトップ