泌尿器科

泌尿器科 検診日はこちら

2025年6月1日、東京医科大学病院より高木病院に入職いたしました宍戸 俊英と申します。当院泌尿器科は、現在常勤医師2名、非常勤医師6名の体制で患者様の診療にあたっております。当科では、各種尿路悪性腫瘍をはじめ、尿路結石症や前立腺肥大症に対する低侵襲治療に力をいれております。
青梅市は東京都のベッドタウンでもあり、また多くの老健施設や高齢者介護施設が立地しており、今後高齢者の人口増加が見込まれ、それに伴い泌尿器疾患を抱えた患者様の数も増加すると思われます。
当科では患者様に寄り添い、より低侵襲で治療効果の高い診療を行っていきたいと考えております。
尿路結石や排尿障害などでお悩み方は、お気軽にお申し出下さい。

【当科で施行可能な手術】・・・()内は適応疾患

  • 腹腔鏡手術(副腎腫瘍・腎腫瘍(癌)・腎盂尿管腫瘍(癌)・尿膜管遺残・精索静脈瘤)
  • 経尿道的膀胱腫瘍切除術:TURBT(膀胱腫瘍・膀胱癌)
  • ホルミウムレーザー前立腺核出術:HoLEP(前立腺肥大症)
  • 経尿道的バイポーラ前立腺核出術:TUEB(前立腺肥大症)
  • 経尿道的腎・尿管砕石術(TUL/f-TUL)
  • 膀胱水圧拡張術(ハンナ型間質性膀胱炎(難病指定))
上記以外にも、泌尿器科開腹手術や小手術も行えます。
*120W高出力ホルミウム・ヤグレーザーおよび低圧灌流システムを導入し、安全かつ低侵襲手術が行えるようになりました。

常勤医師
役職 氏名 出身大学 専門
泌尿器科部長 宍戸 俊英 東京医科大学 日本泌尿器科学会専門医
日本泌尿器科学会指導医
日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会泌尿器科腹腔鏡技術認定医
日本がん治療認定機構がん治療認定医
特定難病指定医
小泉 雄生 東京医科大学

診察日のご案内

                                   
診察日 月~金曜日 午前・午後
土曜日 午前のみ
診察担当 外来当番表を参照下さい

関連リンク

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ